会社概要

詳しくはこちら

事業内容

詳しくはこちら

採用情報

詳しくはこちら

中途・キャリア採用 募集要項


    ◇職種            船舶保守管理業務(工務監督または工務監督候補)

    ◇給与            430万円~800万円(賞与を合わせた想定年収、諸手当を含む)
                             ※但し金額は目安であり面接時に実績や能力を考慮の上決定します。

    ◇職務内容       船舶の保守管理業務全般(保守・整備計画の立案及び維持管理、部品、船用品、
                        潤滑油等の手配、船級検査手配及び立ち会い、新造船建造立ち会い、入渠工事の
                        仕様書立案及び立ち会い、機器不具合発生時の対応、訪船業務 等)
                       
                            ★平均担当隻数2-3隻程度です。社員一人一人の業務負荷が偏らないよう
                               計画的な採用計画のもと、適切な人員配置ができるよう取り組んでいます。
                               また、基本的に各社員とも、担当船以外の情報(共有メール等)についても
                               日々確認しているため、緊急時などには社員同士サポートし合える体制が
                               整っております。
 
                            ★出張手当など充実
                               出張手当や宿泊費の金額は物価上昇等の状況に応じて規程が改定されており、
                               手厚いサポートのもとで、働きやすい環境が整っています。
                               また会社が必要と認めた場合、訪船等の出張計画もある程度個人の裁量で
                               進めることができ、やりがいを感じながらスピード感をもって業務を遂行
                               することができます。
                                    例)・工務監督の場合
                                            国内出張日当     6,000円/日 (海外の場合1.5倍)
                                                  宿泊料       15,000円/日
                                                    ※いずれも役職が上がるごとに金額増加
                                         ・メール当番手当(※) 4,000円/回
                                       ※業務習熟度を勘案し休日のメール対応を輪番制(月2回程度)で
                                               担当(平均作業時間:1-2時間/回)

    ◇賞与         2回/年(7月、12月)

    ◇昇給         1回/年(4月)

    ◇社会保険       雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険

    ◇勤務地      本社(神戸市中央区海岸通4番地新明海ビル501号)

    ◇勤務時間       9:00~17:30 (休憩:12:00~13:00)

    ◇雇用形態       正社員 (試用期間あり:6カ月、試用期間中は一部手当不支給)

    ◇応募資格       経験(下記①、②いずれか必須)
                         ①内航・外航問わず船主、船舶運航、船舶管理等での業務経験がある方。
                            ほか、船級、船舶や舶用機器の建造・製造・保守整備に携わった経験を
                            お持ちの方。
                         ②海事系大学や学部・商船高等専門学校などの商船系教育機関を卒業された方。

                スキル
              ・英語能力 ※高校英語の基礎レベルがある程度わかっていればOJTにより
                     1-2年で上達します。
              ・基本的なPCスキル(Word,Excel等)

    ◇休日・休暇    ・土曜・日曜(完全週休二日制)、祝日、年末年始、夏季休暇(4日間)
                            ※年間約123日
                        ・年次有給休暇(試用期間経過後)
                        ・慶弔休暇
                        ・産休・育休 他

    ◇福利厚生       ・退職金制度(勤続3年以上)
                        ・通勤手当(月上限3万円)
                        ・借上げ社宅制度(家賃の半額自己負担あり)
                        ・資格取得等補助制度
                        ・任意傷害保険・医療保険付保(試用期間経過後)
                        ・時差出勤制度・在宅勤務制度
                        ・ウォーターサーバー、コーヒーマシン設置 (利用料無料)  ほか

    ◇応募方法     ご応募いただく際は、履歴書及び職務経歴書(職務経験のある方のみ)
                         を添付の上、下記宛てメールでお送りください。Word、PDF等データ形式は
                         問いません。
                         書類選考後、可否の通知とともに、通過の方には面接日程につきお知らせします。

                         その他、ご不明な点等ございましたらお電話またはメールでお気軽にお問い合わ
                         せください。
 
                                                            新田汽船株式会社 経理総務課 
                                                                    TEL 078-331-2995
                                                                    E-mail accounting@nittakisen.co.jp


ページのトップへ戻る